本記事では次のお悩みが解決できます
- WordPressブログを作ったけど、SWELLとTHE THORで迷っている
- 実際に使っている人の両方の比較が知りたい
- 結局ブログ初心者にはどっちがオススメ?
こんなお悩みを解決できる記事を書きました!
こんにちは、岡山でサラリーマンをしつつ、ブログ運営をしているイケダ(@ikeda1471)です。
自己紹介
当ブログでは現在、ワードプレステーマのSWELL(スウェル)を使用していますが、過去にはTHE THORとAFFINGER5を使用していました。
- ブログ開設時 ⇒ THE THOR(ザ・トール)
- 2か月後 ⇒ AFFINGER5(アフィンガー5)
- その2か月後 ⇒ SWELL(スウェル)
この3つの使用経験があるからこそ、SWELL・THE THORの悪いところ、良いところを熟知しています。
そんな僕がワードプレス選びで迷っている方向けにSWELLとTHE THORを徹底比較していきますね!
両テーマのデメリットまでしっかりとお伝えしていくので、ぜひ最後までご覧ください。
SWELLとTHE THORの基本的なポイントを比較

まず、SWELLとTHE THORの基本的なポイントを紹介していきますね。
SWELL(スウェル)

公式サイト | SWELL(スウェル) |
価格 | 17,600円(税込み) |
デザイン | きれいでシンプルなデザイン |
特徴 | ブロックエディタでの書きやすさに特化 |
Gutenberg対応 | 100%対応 |
サポート | とても良い |
アフィリエイト制度 | 有り |
SWELLは他のテーマに比べて若干高めですが、1回購入すれば追加費用は一切ありません。
THE THOR(ザ・トール)

公式サイト | THE THOR |
価格 | 16,280円(税込み) |
デザイン | オシャレなデザイン |
特徴 | SEO、表示スピードに特化 |
Gutenberg対応 | 一部対応 |
サポート | 普通 |
アフィリエイト制度 | 有り |
THE THOR(ザ・トール)はSEO、表示スピードに特にこだわっているのが特徴です。

これらの項目について、次から詳しく解説していきますね。
SWELLとTHE THORを比較!9のポイント


それではSWELLとTHE THORを特徴別に比較してきますね。
比較項目は次の9点です。
SWELL | THE THOR | |
価格(税込み) | 17,600円 | 16,280円 |
デザイン | シンプルでキレイ | オシャレ |
操作難易度 | 簡単 | 普通 |
SEO内部対策 | ◎ | ◎ |
サイトスピード対応 | ◎ | ◎ |
カスタマイズの自由度 | 〇 | 〇 |
使用人数 | △ | 〇 |
アフィリエイト機能 | ◎ | ◎ |
Gutenberg対応 | ◎ | 〇 |
それぞれの理由を詳しく解説していくので、選ぶ際の参考にしてくださいね。
1:「価格」THE THORの方が少し安い
SWELLは(17,600円)、THE THORは(16,280円)とSWELLの方が若干高いです。
2つのテーマの差はわずかですが、SWELLとTHE THORは他のテーマに比べて若干強気の価格設定となっています。
テーマ | 価格(税込み) |
SWELL | 17,600円 |
THE THOR | 16,280円 |
AFFINGER5 | 14,800円 |
STORK19 | 11,000円 |
JIN | 14,800円 |
SANGO | 11,000円 |
Diver | 17,980円 |
SWALLOW | 9,900円 |
Emanon Pro | 9,800円 |



高ければ、安ければ良い!ってものじゃないですが、この二つは平均より若干高めのお値段です
2:「デザイン」SWELLはシンプルできれい、THE THORはオシャレなデザイン
上記の通りで、SWELLはシンプルできれいなイメージ、THE THORはオシャレなデザインです。
SWELLはシンプルできれいめなデザイン:あなた次第でどんなデザインにも編集可能
THE THORはオシャレなデザイン:そのままでも使えるくらいの完成度



THE THORの方が断然オシャレですが、オシャレすぎて個人ブログには使いにくかった印象です
下記にてSWELLとTHE THORを使用しているブログを紹介しますので、デザインを見比べてみてくださいね!
SWELLを使用しているブログ
THE THORを使用しているブログ
3:「操作難易度」SWELLの方が簡単です
操作性の難易度はSWELLが簡単です。
なぜなら、SWELLだと感覚的にクリック一つで記事装飾ができるから。
THE THORも難しくはないですが、SWELL特有のブロックエディタの使いご心地が最高だと思います!



この心地よさをみんなに体験してほしい!
例えばこんな付箋や
こんなチェックボックスも
無料テーマもたくさん試したし、有料テーマも複数持っていますがSWELL以上に使いやすいテーマはありませんでしたね。
THE THORも非常によいテーマですが、操作性ではやっぱりSWELLの方がつかいやすいです。
4:「SEO内部対策」どちらのテーマも互角
SEO対策に関してはほぼ互角です。
SWELLもAFFINGER5もSEO内部対策済みなので優劣は全くありません。
大切なのは内部対策ではなく良質なコンテンツです
5:「サイトスピード対応」THE THORが優勢
SWELLはテーマにキャッシュ機能や遅延読み込み機能があり、別途プラグインを導入しなくてもサイトの高速化をすることができますが、THE THORはこれに加えて、もっと便利な機能がついています。
それが次の二つ、
AMP:(Accelerated Mobile Pages)
メリット:スマホからのアクセスでページ表示速度が爆速になる
デメリット:Javascript、一部CSSが制限されるため、デザインが質素になる
PWA:(Progressive Web Apps)
メリット:スマホのプッシュ通知やホーム画面へのアイコン追加など、アプリの特徴的な機能をWebサイトに持たせる事ができる
デメリット:特になし
PWAについて少しだけ補足すると、皆さんお気に入りのホームページはブックマークか都度検索していると思いますが、そのお気に入りのサイトをスマホのホーム画面にアイコンとして置くことができる機能です。
PWAを実装することにより、ユーザーは手軽にあなたのサイトにアクセスすることができるようになり、オフラインでもアクセス可能となります。
AMPはいろいろなWordPressのテーマが実装していますが、PWAを導入しているのは私が知る限りTHE THORだけです。
※AMP、PWA共にSWELLでは2021年3月時点未対応です



AMP、PWA等最新の技術を使て、サイトを作っていきたい方はTHE THORがおすすめ!
6:「カスタマイズの自由度」どちらのテーマも互角
カスタマイズの可能範囲、自由度はほぼ互角です。
どちらのテーマもとてもシンプルできれいめなデザインなので、特にいじらないくてもそのまま使えますよ。
7:「使用人数」TEH THOR優勢
使用人数はTHE THORの方が優勢です。
THE THORは2018年発売でSWELLは2019年です。
WordPressテーマの中ではどちらも後発組ですが、THE THORの方が発売が1年早いのでその差ですね!
実際THE THORはわからないことをGoogleで調べればすぐに検索できますが、SWELLは使用している人がそもそも少ないためネットの情報もまだまだ少ないです。
THE THORだと使用人数が多い=ネットの情報が多いというメリットがありますが、使用人数が多いってことは他のブロガーとデザインが被るので注意しましょう。
8:「マニュアルの充実度」どちらのテーマも互角
両方マニュアル完備で、わからないことはマニュアルを見れば大抵のことが調べれますよ!
また、購入者限定のフォーラムは両方あり、わからないことがあれば開発者、ほかの購入者に質問することができるため、実現したい方法がきっと見つかりますよ。



フォーラムで開発者さんに質問できるのは大きなメリットです!
要望事項などを伝えれば、もしかしたら開発者さんが実現してくれるかも!?
9:「Gutenberg対応」SWELL優勢
2018年から始まったブロックエディタ(Gutenberg)の使いやすさはSWELLの圧倒的に使いやすいです。
そもそもSWELLはブロックエディタを使う事を想定して作られており、ブロックエディタの使いやすさでは間違いなくナンバー1です。
その点、THE THORはクラシックエディターでの使用を推奨しており、ブロックエディタの使い心地はまだまだと言った感じです。



ブロックエディタで楽しく書きたいならSWELLがおすすめ!
SWELLとTHE THORで初心者はどちらを選ぶべきか


これからブログを始める初心者であればSWELLがおすすめです。
THE THORもSEOに強く、非常によいテーマなんですが、SWELLのブロックエディタでの記事を書く楽しさは他のテーマでは絶対に体験できません(笑)
THE THORのAMP、PWAの機能はとても魅力的ですが、ぶっちゃけプラグインの導入で解決できてしまいます。
プラグインの入れすぎはだめですが、SWELLは基本機能がしっかりしているので、少ないプラグインで運用可能です。
AMP、PWAのプラグインを入れたからと言ってそんなに影響でないはず!
そういった点からも、これから始める初心者の方は「SWELL」をおすすめします。
実際に私は、
- THE THOR
- AFFINGER5
- SWELL
の順番で乗り換えましたが、
この3つを使ってみて思ったことは「SWELL」が一番使いやすく、記事を書くのが一番楽しい!ということでした。



これから長期間ブログと付き合っていくので、使いやすさって本当に大事です。
そんな僕がSWELLを使っている中で感じた感想、魅力を下記にまとめているので、ぜひご覧ください。


まとめ:初心者にはSWELLがおすすめ!


私個人的にはやはり、SWELLがおすすめ。
AMP、PWAなどSWELLに無く、THE THORにある機能はありますが、SWELLのブロックエディタで記事を書く楽しさを覚えてしまうと、もう戻れません!
それに、SWELLでもプラグインを導入すればAMPもPWAも対応できてしまいますしね。
しかし、THE THORも使いこなせれば非常にいいテーマなので、本記事を参考にしてSWELLを購入するかTHE THORを購入するか選んでみてくださいね!
\『ブロックエディタ』完全対応テーマ『SWELL』/
\『SEO、表示スピード』特化テーマ『THE THOR』/
他のおすすめテーマは下記にて紹介しています






コメント