MENU
おすすめテーマ
次回から『ぶろなび』と検索ください。

【SWELL】ブロック内でリストとボックス装飾を両立する方法

  • URLをコピーしました!
悩んでいる人

WordPressテーマのSWELLを使ってますが、同じブロック内でリストとスタイル装飾を両立したいです。
簡単にやり方教えてください。

そんな疑問にお答えします。

この記事の内容
  • リストとボックス装飾を両立するにはグループ化を使おう
  • 実際のグループ化の使用方法

SWELLを購入したはいいけど、リストとボックス装飾の使い方で悩んでいませんか?

ぶっちゃけ私もリストとボックス装飾が両立できたらなーと悩んでました。
しかし、その悩みは「グループ化」という機能を使えば解決することが分かりました!

今回は初心者ブロガーでも分かるようにリストとボックス装飾のグループ化の仕方を解説していきますので最後までご覧ください。

目次

SWELLでリストとボックス装飾を両立するにはグループ化を使おう

SWELLでリストとボックス装飾を両立するにはグループ化を使おう

まず、今回の目的はリストとボックス装飾の両立です。

これを両立するためには、SWELLのグループ化を使いましょう。

グループ化とは複数のブロックを一つのブロックにまとめることです。
スタイル設定やボーダー設定の中にリストが入れれない問題はこのグループ化で解決できます。

ようは

  • このリストと
  • ※※※

このスタイル設定をグループ化で両立していきます。

SWELL開発者@ddryo_loos(了さん)のツイート

https://twitter.com/ddryo_loos/status/1258918045226917888?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1258918045226917888&ref_url=https%3A%2F%2Fhimlog.com%2Fswell-group%2F

SWELLのグループ化の使い方(リストとボックス装飾で説明)

SWELLのグループ化の使い方(リストとボックス装飾で説明)

それでは早速リストとボックス装飾をグループ化していきましょう。

手順としては次の通り。

  1. 段落をリストにする
  2. 段落をグループ化する
  3. ボックス装飾を入れる

順番に解説していくので、一緒にやってみましょう!

STEP
段落をリストにする

まずはブロックを追加して、リストにしていきましょう。

SWELLブロック追加
ブロックの追加をクリック

次に追加したブロックをリストにしていきます。

一般ブロックからリストを選択
一般ブロックからリストを選択します

リスト化すると次のようになります。

リストを選択するとこのような感じになります
このようにリスト化します

リストのスタイルはどれでもOKです!

リストのスタイルはどれを選んでもOK
リストのスタイル設定はどれでもOK

ここまで終わるとリスト段落が完成します。

STEP
段落をグループ化する

次にリスト段落をグループ化していきましょう。

次に段落をグループ化していきましょう
グループ化を選択し、ボックスをグループ化していきます

グループ化が完了すると次のような表示になります。

グループ化するとこのような感じになります
左上の表示がいつもと変わる

これでグループ化が完了です。
次はクループ化した段落にブロック装飾を追加していきます。

STEP
ボックス装飾を入れる

先ほどのようにグループ化されるとスタイル設定、ボーダー設定が可能になります。

グループ化するとスタイル設定が選択可能になります
好きなボーダー設定、スタイル設定を選べます。

好きなボックス装飾を選べますが一部装飾は選べなくなっています。

STEP
完成

完成系がこちら。

  • SWELLのリスト装飾の使い方
  • SWELLボックス装飾の使い方
  • SWELLグループ化の使い方

これでリストとボックス装飾の両立ができました。

とても見栄えもよく便利なのでどんどん使っていきましょう。

リストとボックス装飾を両立してどんどん記事を書いていこう

リストとボックス装飾を両立してどんどん記事を書いていこう

いかがだったでしょうか?

リストとボックス装飾が一緒に使えなくて悩んでいた所、調査の結果このやり方に行きつきました。

SWELLは今現在もアップデートが続けられており、変更になる可能性がありますが、2020年6月時点ではこの方法しかなさそうです。

SWELLを使っていると記事を書くのがとても楽しくなるのでぜひ使ってみてください。

もし、まだSWELLを導入していない方は下記記事をご覧ください。

おわり。

SWELLカスタマイズ関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次