MENU
おすすめテーマ
次回から『ぶろなび』と検索ください。

【運営レポート】『ぶろなび』開設6か月目のご報告

  • URLをコピーしました!
イケダ

こんにちは、イケダです。
今回はブログ運営6か月目の運営レポートを紹介します。

今回は当「ぶろなび」の運営6か月目の報告と考察まとめ、行ったことを解説していきますね。

ちなみにブログ運営5か月目の報告は下記からどうぞ。

>>【運営レポート】『ぶろなび』開設5か月目のご報告

初心者ブロガーの方はどれくらいの期間で成果が出るのか非常に気になると思いますが、ぜひ当サイトを参考にしてみてください。
これが初心者ブロガーのリアルです(/・ω・)/

目次

『ぶろなび』6か月目の収益は102円!

2020年11月1日~11月30日の『ぶろなび』の収益は。。。

収益:102円
閲覧(PV)数:ぶろなび644 他サイト109 計:753
更新数:ぶろなび6記事 他サイト3記事 計9記事

といった感じで、他サイトも含めて3日に1記事更新することができました!

ぶろなびのアナリティクス情報
他サイトのアナリティクス情報

5か月目との比較は次の通り。

5か月目6か月目
収益14円102円(+88円
PV465753(+288
更新数4本9本

先月に比べ収益、PV、更新数全てがUPしました。
他ブログを除いても、少しずつ右肩上がりに成長していますね。

イケダ

規模は小さいですが、訪れてくださった方々に感謝!

『ぶろなび』6か月目で行ったこと

次にブログ6か月目で行ったことを解説していきます。

それは次の通り。

  1. 記事の更新頻度を高めるため、1日のスケジュールを見直した
  2. 作業効率化を目指し、記事のテンプレートを作成した

記事の更新頻度を高めるために、1日のスケジュールを見直した

まず、ブログを開始して半月が立ちましたが、さすがに記事の更新が遅すぎかな・・・と思い始めました。

当然、収益化をするためにはコンテンツが必要ですよね。
しかし、当ブログにはコンテンツが少なすぎて収益化が遠いのが現状です。

なので、1日のスケジュールを見直し作業時間を確保することに努めました。

今までのスケジュール(平日)
AM5:00 起床(妻と娘の朝ごはん・弁当準備
AM6:00 通勤(車で1時間
AM7:00 朝活開始(ブログ記事執筆
AM9:00 出勤
PM0:00 昼休憩
PM17:30 退社
PM19:00 ~ PM21:00 帰宅して、風呂、晩御飯、家族団らん
PM21:00 夜活開始(ブログ記事執筆)
PM23:00 就寝  

見直したスケジュール(平日)
AM4:30 起床 朝活開始(ブログ記事執筆
AM6:00 通勤(車で1時間
AM7:00 朝活(ブログ記事執筆
AM9:00 出勤
PM0:00 昼休憩(ご飯を食べた後、ブログ記事の構想を考える
PM17:30 退社
PM19:00 ~ PM21:00 帰宅して、風呂、晩御飯、家族団らん、翌日の朝ごはん・お弁当準備
PM21:00 夜活開始(ブログ記事執筆)
PM23:00 就寝  

といったスケジュールに変更しました。
変更点は翌朝の朝食とお弁当を前日の夜に準備し、朝活の時間を増やしました!

イケダ

既婚、子持ちの場合、普通にしていたらブログを書く暇なんてありませんよね(笑)
僕は1日のスケジュールを工夫して、なんとか作業時間を捻出しています!

作業効率化を目指し、記事のテンプレートを作成した

記事のテンプレート
記事のテンプレートを作成した

上記画像の通り、記事のテンプレートを作成し作業の効率化を図りました。
この時に大切なのが、あらかじめ記事のテンプレートを一つ作成し、それを複製して使いまわすこと。

WordPressには記事の複製という機能が無いので、プラグインで機能を追加しています。

使用プラグイン
Yoast Duplicate Post

ふきだし、キャプション付きブロック、見出し等をあらかじめ準備しておくことで、かなり作業がはかどります!
めっちゃおすすめなので、あなたもぜひ!

『ぶろなび』6か月目の考察

ブログ開設6か月目の2つの考察を解説していきます。

  • 記事数の増加に伴ってアクセスがアップしてきた
  • 他ブログの方で謎のアクセス急増があった

考察①:記事数の増加に伴いアクセスがアップしてきた

ブログを始めて6ヶ月が経ちますが、徐々にですが右肩上がりにPVが増加してきました。

6ヶ月間のPV

初期の頃の急激なアクセスアップはTwitterで記事を拡散したした時にアクセスが増加したためです。

現在はTwitterの運用を停止しているので、急激なアクセスアップはありませんが、初期のころに比べ、アクセスが明らかに増加しています。

これは上位表示される記事が増えたためです。
更新スピードは亀みたいですが、着実にブログの成長を実感しています。

考察②:他ブログの方で謎のアクセス急増があった

後半の辺で謎のアクセスアップがあった

上記画像の通り、他ブログの方で謎のアクセスアップがありました。
SNSで記事を拡散したわけではないので、検索流入となっています。

検索順位チェックツールで調べたところ、このとんがった一時期にGoogleの検索順位1位になっている記事がありました(現在は低下しています)

そのため、一時的にアクセスが集中したものと思われます。
しかし、まだ5記事しか投入していないブログなので成果にはつながっていませんでした。

『ぶろなび』6か月目に向けての抱負

最後に7か月目に向けての抱負を書いて終わります。

7か月目の数値目標は次の通りです。

  • 更新数:10記事(雑記ブログも含め)
  • PV数:800PV
  • 収益:150円

先月も副業時間を確保することが困難だったので、今月は何とか工夫して10記事の更新を目指していきます。

メインブログの方で収益記事の作成を頑張っています。
すぐに収益化をはならないでしょうか、今後が非常に楽しみです。

イケダ

収益が出ていなくても、ブログって楽しい!

それでは、またブログ運営7か月目のご報告でお会いしましょう。

おわり。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次