ぶろなびの運営方針
- 副業を始めたいけど何から始めたらいいかわからない
- 会社に縛られずに生活していきたい
- 始めたはいいけど行き詰った
- 子育てと副業をどうやって両立したらいいかわからない
この悩みは私が副業始めたときに実際感じたことです。
世の中には「FX、株式投資、オンラインカジノ、投資信託、ブログ、プログラミング、Webデザイン」などさまざまな副業がありますが「専門的なWebサイトが多すぎて初心者には分かりずらい」というのが、副業を始めて一番最初に私が思ったことです。
そんな過去の自分に向けて情報を発信していけば、「同じ悩みを持つ仲間」の役に立つのでは?というのが、私が「ぶろなび」を始めたきっかけです。
当ブログでは「副業を始めたい」「育児と本業、副業を両立させたい」そんな方に対して、次の4点を踏まえてサイト運営を行っていきます。
ユーザーファースト
私は常に読者の立場に立って記事を作成します。
全てにおいて読者目線で設計し「読者の役に立つのか?」「読者が読みやすいか?」を第一に考えてブログ運営をしていきます。
また記事中に挿入するクリック型広告(アドセンス広告等)は読みにくくならないよう最低限に抑えます。
結論ファースト
全ての記事で結論を一番最初に解説します。
読者が一番最初に知りたい情報を提供し、根拠をもとに解説し読者の理解度が深まるように努めます。
専門的な内容をわかりやすく
私自身が専門知識を調査し、自分の中で理解・再構築し読者に理解できるよう分かりやすく解説できるよう努めます。
過去の自分に向けて
過去の私が悩んでいたこと、経験したことを再構築・不要な情報を排除し皆さんの役に立てるよう情報を伝えていきます。